ペットボトルに湧水を汲んで飲用しているという方、そのペットボトルの底や周りに、苔のような、藻のような緑色のものがつくことってありませんか?
今回は、このペットボトルなど水を入れる容器が緑色になってしまったときの対処法についてご紹介します。
ペットボトルの底の緑は苔?藻?
ペットボトルに水を汲んで、飲み終わったらまた新しい水を汲んで、と再利用している場合、毎回水で何度かすすぐ程度で使いますよね。
ペットボトルは口が小さいので、ブラシなんかも通らないし。
我が家では、近所に「平成の名水百選」に選ばれた地下水があり、2~3日に1度は汲みに行っているのですが、たまに、そこで水を汲んでいる方の容器が緑の苔なのか、藻のうような緑のものがびっしりついている容器を使用している人がいて、ちょっとドン引きしていました。
この緑のは、光にあたることで、苔が生えてるみたいですね。
う~ん、確かにとってもきれいな川にだって苔は生えていたりするけど、やっぱり飲用水となると気になりますよね。
ある日、我が家のペットボトルにも!!
人の容器が緑になっているのでドン引きしていたら、なんと我が家のペットボトル2本も、なんとなくうっすら緑色になっているではありませんか!!
げ!ここでも光合成が。。。
いつも念入りに中をシャバシャバよく洗ってたし、もちろん、口を直接つけて飲むこともありません。
そこで、もうそのペットボトルは使うのをやめたのですが、この汚れ、なんとかキレイにできないもんかなぁ、といろいろ考えました。
というのも、そのペットボトル、普通のではなくて、スーパーで水を汲むっていうシステムがよくありますが、そうしたスーパー専用の容器で、とっても水が汲みやすかったんですよね~。
ペットボトルの汚れ落としにはこれが使える
市販のペットボトルの場合だと、口が小さいから、水筒用のスポンジなんかも入らなくてガシガシ洗えない。
まぁ、普通の市販の飲料水のペットボトルなら「また新しいのを買えばいっか」ってことになるんだけど、スーパーで水を汲むためのボトルとかって結構お値段もするからそうもいかない。
そこで考えたのは、
漂白剤なら落ちそうだけどちょっと抵抗あるなぁ。
重層なら落ちそうだけど、そんなんで落ちるか?
そこで思い出したのが、「重層と酢を混ぜると発泡する」ということ。
これ使えるかも!どっちも食品だから安心だし~!
早速やってみました。
まずペットボトルに重層をサラサラッと大さじ1杯ほどを投入します。
ペットボトルは水ですすいで、水をすべて捨てて、中は少し濡れてる状態です。中心部分の凸凹のあたりに緑色の藻(?)がうっすら発生してます。
これをふりふりして重層を底の部分に馴染ませてみました。
これだけでも、少し緑のものが落ちたみたいな気がする!いや、だって水が緑になってるから、間違いなく落ちてる~♪
上の写真と比べると、中央の緑が薄くなって、周りの緑が濃くなってるのがわかりますよね、これが落ちた緑です。
でも、まだ若干残ってる感じ。
そこで、さらに酢を大さじ1杯ほど入れてみました。
すると、ジュワーっと少し泡がたって、液体がなんかさらに緑色に変化しました。
これをさらにフリフリ、フリフリ、としていくと、
お~!!落ちてる、おちてる~!気持ちいい~~♪
って、かなりキレイになったようなので、水でよ~くすすぎます。
うん、キレイになった!緑じゃなくなった!
2本のうち1本だけやってみたら、この違い。
すっかりキレイに落ちました^^
ちょっと背景の色でわかりにくいけど、
左がまだ緑のあるほう、右は重層&お酢でフリフリした方です。
でも現物は、もっとくっきりはっきり違いは歴然。ピカピカになりました。重層と酢のコンビって素晴らしいですね。
ゴシゴシしなくちゃ落ちないような汚れでも、超簡単、フリフリしただけでこんなにキレイになっちゃうなんて。
ブラシやスポンジも届かないようなお弁当箱の汚れなんかにも使えそうです。
手の届かない汚れが気になったら、試してみてくださいね^^
コメント
はじめまして。実は、僕も湧き水しか飲用に使用していなくて、やはりペットボトルを使用していました。数年も同じ物を利用していますので藻が生えちゃって困ってました。身体に悪くないのは分かってますが、水に若干藻臭が…
早速、この方法を試してみます。有難うございます。
みゃんたさん、はじめまして。コメントありがとうございます!
湧き水がいつでも飲めるというのは幸せですよね^^
藻が生えるほどにきれいな水というのは嬉しいけど、やっぱり気になりますよね。ぜひ試してみて下さい♪