我が家では、息子二人いますが、二人とも実家を離れての学生生活、それぞれ違う地域で一人暮らしをしています。
学校や学部により、プリンターが必要な場合、不要な場合があると思いますが、もし購入しなければならないのであれば、どういったことに注意して選べばいいか、今回は、我が息子の実際のケースなどを交えながらご紹介します。
大学生、プリンターのおすすめは?
大学生になると、レポートの作成などでプリンターを買うことを推奨されますが、どんなプリンターを買えばいいのか迷うところですね。
買うなら良い物を、と考える方もいるかもしれませんが、レポートをプリントする程度なら、高価なプリンターを購入する必要はありません。
というのも、ここ最近のプリンターは毎年それほど大きなモデルチェンジがされていないから。
キャノンの2015年の最新モデルはインクの改良がなされたのが大きな変更点ですが、学生が一般的なレポートを印刷するだけならほとんど影響はありません。
エプソンについてはキャノンに比べて、サイズがコンパクトで置き場所もより狭い場所に設置可能です。が、サイズを含め、ここ数年その内容はほとんど変わっていません。
このような中で学生さんにおすすめなプリンターといえば、レポートなどの文書がメインの印刷では、キャノンの黒の方がくっきりとしていて綺麗です。カラーもエプソンより抑えめですが、こちらも十分綺麗です。
エプソンはカラーのプリントがくっきりはっきり綺麗ですが、レポートなどを印刷した場合の「黒」については、黒とは言い切れないようなちょっとグレーがかった黒で、レポート向きとは言いがたいものがあります。
カラーについては、どちらもそれぞれ美しく、好みの差レベルだと思います。
すでに毎年改良を重ねて、大きなモデルチェンジをするような要素もそれほど無いというのが実情でしょう。
ただし、旧型は数に限りがあるので、価格が下がっているなら早めに検討することをおすすめします。毎年9月前後に新機種が発売されるので、発売後から年末にかけては、全機種の価格が大きく変動するチャンス。
さらに年賀状の時期を過ぎると、ものによっては価格がグンと下がります。ただ、色によっては品薄になるものも出てきます。
一人暮らし、プリンターの置き場はどうする?
いざプリンターを購入して、困るのはプリンターを置くスペース。
一人暮らしだと、ワンルームや1Kでの狭いスペースで生活用品一式を納めないといけません。
大きなものはベッドから、食事をするテーブル、パソコンはどこで使うか?デスクは置けるか?というのも大きな問題ですが、そもそも収納が少なかったりして、少しでもコンパクトに収納できるに越したことはありません。
プリンターはパソコンと共に使うので、使いやすい場所に置く必要があります。
どこかにしまっておいて、使う度に出して、配線して、なんていうのは現実的でないですよね。
そうなると、場合によってはスチールラックなどの棚を設置する必要も出てきます。
ですが、床に置けば、プリントする度に下の部屋への音の影響もありますし、何よりプリンターの内部にホコリが溜まりやすく、環境としてもよくありません。
購入するなら、置き場所やそのスペースも考慮して検討したいですね。
プリンターは、本体の大きさのみでなく、フタを開けた時や、プリントする時に開くところとか、背面からの給紙時など、動作時に必要なペースというのもあるので、購入するときはそこもチェックしましょう。
一人暮らし、そもそもプリンターって必要?
そもそも、という話ですが、いまどき、コンビニでもプリントができる時代ですから、場合によってはプリンターを購入しないという選択肢もあります。
実際に大学入学から1年後くらいに長男に聞いてみると、
レポートを出す時くらいで、ほとんど使わない。という答えが返ってきてがっかりしました。
大学にいざ入学してみたら、大学でも無料だったり安く印刷できたり、今はコンビニでも手軽に印刷ができる時代です。
そして、当時1年生だったその長男も4年生になり、間もなく卒業です。
再びプリンターについて聞いてみたら、
「頻繁にではないものの、4年間通してやはり使うこともあり、実際になかったらかなり不便だった」と言っています。
プリンターを持っていない友達もいたようですが、例えば夜にプリントしたい!なんていうときなど、友達に借りるなどして、ちょっと大変そうだったみたい。
長男の住んでいる地域は雪国だったので、冬の雪深い時期なんかにプリンターが必要になったらたしかに大変かも。都会ならそれほど問題なさそうですが。
一方で、我が家の次男はプリンターは買っていませんし、必要性もないようです。
これは勉強してるかしてないか、の違いなのか。
学生生活を通して、やっぱり必要だな、無いと困る!という状況になってから購入しても遅くはなさそうです。春に買うより、時期外れに購入するほうが、新機種の価格も下がっているかもしれませんね。今時は、Amazonなんかでもすぐ届きますし。
ただ、最近のプリンターというのは、本体は非常に安く購入できるのですが、その分をインク代でカバーしようとしているのか、インクのコストは少々かかります。
購入してしまえば、それはそれで置き場所を工夫するのも必須、高いインク代を負担するのも必須となります。
これらのバランスを考えてからプリンターを購入するか検討しても良いと思います。
まとめ
学生の一人暮らし、となると、これまですぐそばで面倒を見ることができた我が子が心配で、あれもこれもと必要と言われるものは買っておかないと「不便かもしれない」と、思ってしまいがちですよね。
ところが、実際に大学生活を1年、2年と過ごしてみると、結局あんな高い買い物をしたけど、ほとんど使わない。なんてものがいくつかあるのが現状です。
今では、お店でも通販でも欲しい時にはすぐに手に入れることができますので、最初に購入を勧められたからといって全てを購入することは無いと思います。
あなたの新生活のひとつの参考になれば幸いです^^
【関連記事】
コメント