日常生活 夏の登山の靴下、ウールは使える?厚みは?重ね履き必要? 夏の登山は、気温も高いし、薄手の靴下でいいのかな?でも、登山靴買う時に、厚手の靴下で合わせてるからどうなんだろう?登山初心者にはこうした登山グッズ選びは難しいですよね。今回は、夏の登山の靴下選びについてご紹介します。 2019.11.04 日常生活
日常生活 カーテンにレースカーテンって必要?なんで?その理由は? 引越しをして、カーテンを買う時に、カーテンは必要だけど、レースのカーテンって付ける意味ある?このように考える方もいますよね。レースのカーテンは割りとどこの家庭でも使用していると思いますが、このレースのカーテン、どういった目的で利用しているの... 2019.11.03 日常生活
日常生活 カーテン買うならニトリ?IKEA?お値段以上なのはどっち? 「カーテンを買うなら、どこのお店に行けばいいかな?」そう考えているところで、先日、立川のIKEAに行ってきました。この春から一人暮らしをする次男の部屋のもろもろを下見で行って、ついでにカーテンも見てきました。今回は、カーテンを買うなら大型家... 2019.11.03 日常生活
日常生活 引越ししたら引き落とし?家賃や公共料金の支払いってどうするの? 学生さんが一人暮らしを始めると、自炊や洗濯、何から何まで自分でしないといけなくなり、大変ですよね。中でも忘れてはいけない大事なのもの、各種の支払いがあります。毎月月末近くなってくると、ガスや電気などの請求書が届き始めますよね。家賃や電気・水... 2017.04.02 日常生活
日常生活 学生の引っ越し、住民票は移動する?忘れちゃいけない手続きは? 大学生になられるかた、専門学校生になられる方、このたびはご入学おめでとうございます。住み慣れた町から、学校のある新たな町へ引っ越し、自分ひとりの力で生活する自立の第一歩。少々の不安より、楽しみの方が大きいでしょうか?大学生になって、一人暮ら... 2017.04.02 日常生活
日常生活 一人暮らしの食事で毎日野菜を食べるには?節約、上手な活用方法 一人暮らしの食事、どんなことに気をつけていますか?身体のためには、炭水化物とたんぱく質と野菜に多く含まれる食物繊維やビタミン、ミネラル類、こうしたものをバランス良くとることが大事ですよね。特に炭水化物ばかりに偏ると、肥満の原因になり、そこか... 2019.02.10 日常生活
日常生活 新幹線の切符を安く買う方法ってないの?東北新幹線のお得な乗り方はこれ! 新幹線って普通に乗ると高いですね。私も1年に数回新幹線を利用しますが、毎回高いなぁ、とため息が出ちゃいます。そんなお悩みを持つあなたに、今回は東北新幹線の切符を安く買う方法をご紹介します。 2018.05.17 日常生活
日常生活 入学祝いのお礼状【例文でカンタン】大学生らしいお礼状の書き方 家族以外から入学祝いを受け取った場合のお礼状をどうするか、悩ましいところですよね。目上の方へのお礼状など書く機会も少なく、どのような文面で書いたらいいのかわからないと悩まれている方もいるでしょう。このページでは、パターンに合わせたお礼状例文を紹介しています。学生らしく、感謝の気持ちを素直に伝えましょう。 2023.05.19 日常生活
日常生活 一人暮らしに必要なもの、不要なもの、あったら便利なのはこれ! 初めての一人暮らし、ワクワクしながらも自分でなんでもやらなければならなくて、大丈夫かな?という不安もあるでしょう。まず、一人暮らしを始める時、一からものを揃える場合、一番重要なものってなんだろう?逆に、いらないものってある?我が家でも長男が... 2019.01.28 日常生活
日常生活 一人暮らしの部屋が臭い!湿気と臭い、カビ対策、換気扇だけじゃだめ? 一人暮らしで、外出が多く、どうしても部屋干しすることが多くなる。最近なんだか部屋がカビ臭いような、洗濯物の生乾きの時の雑巾のような臭い。この臭い一体どうしたらいいの?今回は、一人暮らしで部屋干しが多くなる、そんなあなたのお部屋がなぜ臭うのか... 2017.04.02 日常生活