ニットの毛玉、ワンシーズンで捨てる?!毛玉とり みんなどうしてる?

本コンテンツはプロモーションが含まれます。


最近のニット、毛玉が激しすぎる。
ちょっと着ただけなのにもう毛玉だらけ。

毛玉だらけのニットなんて、見た目も悪いしとても着られない。

みんな毛玉ってどうしてるの?

ニットの毛玉、ほんとストレスですよね。
せっかくのお気に入りなのに、毛玉だらけで残念、捨てるしかないのかなぁ、なんてもったいないですよね。

今回は、ニットの毛玉のとり方、毛玉取りのおすすめなどなど、ニットの毛玉についてのあれこれをご紹介します。

 

スポンサーリンク

ニットの毛玉、ワンシーズンで捨てるしかない?

ニットに毛玉ができると、なんだかみすぼらしくて着たくないですよね。
どうにかしたいけど、全面的にすごい毛玉で、もう捨てるしかないかも。

冬は重ね着をするから、どうしても摩擦で毛玉ができやすくなります。

 

スポンサーリンク

ニット・セーターの毛玉のとり方

ニットは毛羽立ちがあり、どうしても摩擦で毛玉ができやすいもの。

 

できてしまった毛玉は、取るしかありませんが、毛玉のとり方には

・毛玉取り機
・毛玉ブラシ
・はさみ
・かみそり
・ガムテープ
・スポンジ
・歯ブラシ

などなど、いろいろな方法があります。

 

ですが、ニットやセーターというのは繊細な衣類で、無理に毛玉を取ろうとすると、衣類を傷めてしまいます。

ニットは1ヶ所糸が切れればそれこそ捨てるしかない、ってことに。だから適切な方法で優しく丁寧に毛玉を除去してあげることが大事です。

 

特に、アクリルなどの化繊は繊維が強いので、無理に引っ張ると穴など、ダメージの原因となってしまいます。

 

ちょっとの毛玉ならはさみで

ほんの少しの毛玉を取るだけなら、よく切れるはさみでピンポイントにカットしていくのが簡単ですが、全体的に毛玉だらけになったようなものだと途方に暮れてしまいますね。

 

毛玉取り、これはおすすめできません

毛玉ぶらし、スポンジ、歯ブラシ、かみそり

私も実際にこれらの方法を試したことがありますが、結果的におすすめできるような効果は感じず、デメリットのほうが大きかったです。

 

毛玉ブラシは、繊維の強いアクリルなどの毛玉とりには向かず、思ったように毛玉が取れません。ウールなどの素材でも試してみましたが、毛玉がなかなかスッキリ取れないので、結果何度も擦ってしまい、ニットの素材そのものが傷んでしまいました。

 

毛玉ブラシでササッと毛玉が取れたらとっても楽なのですが、なかなかうまくとれません。ニット素材の表面を整える用途としてなら有効なんだけど。

 

これと同じ理由で、スポンジや歯ブラシ、かみそりも素材を傷めやすくおすすめできません。

特に、カミソリの場合は、刃物を当てるので、繊維がボロボロに毛羽立ち、毛玉は取れても残念な結果になってしまいました。

 

ガムテープでは、接着面がすぐに繊維だらけになってしまうだけで、ほとんど毛玉は取れません。残念。

 

また、指で毛玉を無理に引っ張ってしまうと、繊維が傷み、さらなる毛玉の原因。また、糸ごと飛び出してしまうこともあるので、要注意です。

 

ニットの毛玉を綺麗にするにはやっぱりこれ

毛玉だらけの服の場合は、なんといっても毛玉取り機がおすすめです。

ハサミでピンポイントでカットする要領で、広範囲の毛玉をすばやくキャッチ、カット、除去してくれます。

 

上手に使えば、とても効率的かつ時短で、面白いように毛玉が取り除けます。楽しくなってあれもこれも、と、毛玉のある衣類を探したくなります。

 

毛玉取り機で穴が開く?

効率的で利便性の高い毛玉取り機ですが、これも使い方が悪いと繊維に穴を開けてしまうことがあります。

毛玉を取り除きたい一心で、ついつい力が入りすぎ、繊維に押し当てるように使うと、繊維をカットしてしまう危険があります。

また、フラットな状態で当てないと、思いがけず毛玉ではなく繊維を巻き込んで穴が開いてしまうなんてことも。

 

毛玉取り機を使用する時は、衣類を平らな状態にして、あくまでも毛玉を撫でるように、優しく当てれば大丈夫。

ですが、毛玉取り機も進化していて、こうした繊維の巻き込みを防ぐガードなどが付属しているものもあります。

 

スポンサーリンク

毛玉取り機のおすすめ

毛玉取り機といってもたくさんの種類があります。

100均のダイソーのものから、家電メーカーのものまで、大きく違うのは電源でしょうか。

 

・電池式
・交流式
・充電式
・交流/充電式

 

実際に毛玉取りをしてみるとわかるのですが、ニット、セーターとなると面積もかなりのもので、時間もかかります。

そのため、毛玉取り機の電源が何かってとっても大事なんです。

 

私の実体験からいうと、

電池式は、パワーが弱くなり、ストレスあり。
ACアダプターでパワフルな交流式がおすすめです。

充電できるタイプはコードレスで使用できるというメリットはあるものの、充電が必要だし、バッテリーの寿命があるので、あまりおすすめできません。

どうしても充電式がいいというなら、ACアダプターでも充電でも使える充電交流式がおすすめです。

 

交流式のおすすめ

 

テスコムの毛玉クリーナー「KD778-H」

 

 

楽天ランキングで1位常連、とっても人気ものです。

ACアダプターで電源供給するので、常にパワフル。

 

充電交流式のおすすめ

 

イズミの「毛玉とるとる」

 

 

こちらも楽天ランキングで上位の常連さん

ACアダプターでも、充電してコードレスでも使用できるのが魅力。

 

スポンサーリンク

ニットの毛玉の原因は?

毛玉を取る方法としては、毛玉取り機がおすすめですが、そもそもニットやセーターってどうして毛玉ができるのでしょうか?

 

その原因は

 

・摩擦
・静電気

 

これが大きな原因となっています。

摩擦や静電気で繊維の毛先が絡んで毛玉が生まれます。

だから、袖口とか、脇の下、バッグが当たる部分などは毛玉ができやすいんですね。

 

ニットって繊細です。

 

スポンサーリンク

毛玉を予防する方法

毛玉は繊維の摩擦や静電気で絡まってできるもの。

だから、繊維が絡まないようにしてあげるようなお手入れが大事。

 

では、具体的にはどのようにすれば良いのでしょうか。

 

毛玉ができにくくなる洗剤で洗う

渡辺直美さんのCMでもよく目にする「エマール」
繊維を守りつつ、毛玉も防いでくれるなど、ニットにも優しい洗剤です。

 

ニットやセーターはとってもデリケート。普通の洗剤ではなく、こうした専用のものを使用してあげましょう。

 

洗濯機で洗うなら、ドライコースで、裏返しにしてネットに入れて洗います。収納時も裏返しにしておくのがいいですね。

 

ニット、セーターは洗濯をすると傷むイメージがありますが、摩擦や静電気から守る意味でも適切な方法での洗濯をこまめにしてあげることで、繊維を守ってくれということになるんですね。

 

静電気を防止する

摩擦といえば静電気。静電気で繊維同士が絡まり、毛玉の原因になります。そのため、柔軟剤や静電気防止スプレーで静電気を予防するのも毛玉予防につながります。

 

連日の着用を避ける

お気に入りでも連日着用していると毛玉もできやすくなります。
1回着用したら1日休ませるといった工夫も大事。

 

洋服ブラシでブラッシング

洋服ブラシで繊維を整えてあげることも有効です。
獣毛の洋服ブラシを使って、表面の繊維を整えてあげることで毛玉もできにくくなります。
ニットなどデリケートなものには、柔らかい馬毛のブラシが向いています。

 

クリーニングでプロに任せる

自分では難しい毛玉取り、大事なものはプロに任せるという選択肢もあります。

毛玉をとりつつ、毛玉を予防するケアをしてくれるクリーニング店もありますので、相談してみてはいかがでしょうか。

 

★初回50%OFF★ 毛玉取り無料の宅配クリーニングのリネット

スポンサーリンク

毛玉になりやすい素材

毛玉になりやすい代表格といえば、アクリル。
最近はニット・セーターといえばアクリル、というくらいよく使われている素材です。

また、ウールなどの天然素材とアクリルなどの化繊素材を使った混紡でも毛玉ができやすいです。

 

スポンサーリンク

毛玉になりにくい素材

毛玉ができにくいのは、綿やウールなどの天然素材100%のものです。たしかに綿100%のサマーニットなどは毛玉ができにくいですよね。

ウールやカシミヤ100%でも毛玉ができるものはありますが、繊維が柔らかいので、アクリルのようなひどい毛玉にならず、比較的除去しやすく、毛玉ブラシなどでも対応可能です。

 

スポンサーリンク

さいごに

毛玉のできてしまったニットやセーター、捨ててしまう前に毛玉取りをしてみてはいかがでしょうか。

きっと見違えるように綺麗になりますよ。

 

寒い季節は乾燥、秋冬ものも衣類の素材、どうしても毛玉ができやすい環境になります。日頃のケア、着用の仕方ひとつでも毛玉の発生状況が違ってきます。

 

上手にお手入れしながら、できてしまった毛玉も綺麗に取って、心地よく過ごしたいですね。

デリケートなあなたの衣類、大切にケアしてあげましょう。

 

コメント